「プラモでるでる日記」・・・であります。

プラモとか、何かを作ったり、つぶやいたり、まったりおやじ日記。

2016年04月

模型徒然・・・002 「超・特大級キット・・・」

さて前回、ちょっとデカいモノグラムの1/48 B-25 を引っ張り出し
ましたが、今回は更に超・特大級のキットを引っ張り出しました。
001
モノグラム1/72 B-52 の上に、タミヤ1/100 B-52 を乗せてみました。↑
002
手に持ったモノグラム1/72 B-52、お・・・重い・・・。↑
003
タミヤ1/100 B-52、細身なので、存在感がちょっと薄い。↑
1/72 見た後だからな~。                    
004
モノグラム1/72 B-36、 B-52よりデカい?↑
005
もはや、翼を付けて仮組みする気にすらならない。↑
後退角が殆ど無いので、ほぼ真横に広がる。
こんな物をどうやって組み立てて、塗装をしたら良いのだろう?
昔、バキュームキットが流行っていた頃、笹塚のホビーセンター
「えんどう」に、完成品が展示されていた事があって、それを見て
圧倒された覚えがあります。
よくこんな物を作ったな~と思ったのですが、その後モノグラム
から発売されて、「これでバキュームよりずっと簡単に作れる」
と思い、手を出したのが、勘違いの始まりかも?
出来上がったら、迫力があって格好良いのは分かっていますがね~。
006
モノグラム1/24 のベル UH-1B ヒューイチョッパー。↑
007
008
デカいな~本当に。↑
箱から引っ張りだして撮影するだけでも、息切れがしちゃう感じで、
もうお腹一杯な感じです。
最近では中華キットで、1/32 B-17 何て言う物まで出回っている
ようですが、今回紹介したキットも、超特大級ではまだまだ負けて
いないでしょう。

模型徒然・・・001 「アレもコレも作りたい・・・」

ここの所、体調が今一のため、模型製作が全然出来ません。
だからと言って、ブログの画像もずっと同じままではつまらないので、
出来る範囲で記事をアップしていこうと思います。

アレも作りたい、コレも作りたい・・・今は作れないけど、作りたい
気持ちだけはあります、しかし・・・
1個買って、脳内製作(妄想)は無限に広がり、それを作らない内に
別な物も作りたくなる、それを繰り返している内に、在庫が山のように
積み上がる・・・結果、生きている間に全部を完成するのは、程遠い
状況に陥ってしまうのです。
まあ、頭の中では一つのキットで、何種類ものマーキングの完成品が
出来上がっているので、充分元をとってお釣りが来る位、楽しんで
いるのではありますが。
でも実際に完成させてみると、頭で考えている物とはかなり違った
物が出来上がると言うのも良くある事で、物理的な量感も感じて、
それなりに感動もあります。
プラモはやっぱり、作って楽しみたいものです。
頭で考える理想と、自分の腕・技術のギャップで、中々思った
ように進まないのが悩みの種ですが。

今作っている途中のアルバトロスはとても小さいキットで、それは
それで楽しいのですが、その反動とでも言いますか、時々とっても
デッカいキットを作りたくなる衝動に狩られる事があります。
デカいキットも山のように持っているのですが、持っているだけで
完成させた事が無い!そろそろ何とかせねばです。
超巨大ではないのですが、モノグラムの1/48 B-25 も時々作って
みたくなるアイテムの一つです。
1/48 B-25J パッケ
1/48 B-25J
この手に持った時の大きさが、良い感じです。
でも凸モールドです。
アキュレイトの1/48 B-25 は凹モールドで、今はイタレリやアカデミー
から発売されていて、タミヤのイベントでイタレリ版が割引販売されて
いた時に手に入れたのですが、全体のフォルムはモノグラムの方が
格好良い気がするのですが、果たして・・・。
このキットは、一体いつになったら組み立てられるのでしょうか?
あっ、そう言えば1/72 のイタレリ B-25 も、士の字のサフェーサー
状態で止まったままになっていたな~。
1/72 B-25 ミッチェル
1/72 イタレリ・士の字ミッチェル。

1/72 アルバトロス D.Ⅴ・製作記-008「尾翼のストライプ」

マスキングが終わりました。(下面から見る) ↓
054
グリーンを吹く前に、クリアーかベースと同じ色を吹きますが、今回は
ベースと同じ黄色を吹く事にしました。
これはマスキングテープの隙間から、グリーンを滲ませないように
するためなのですが、思い描いた通りに行くのかは、やってみないと
分かりません。
塗膜が厚くなるという、デメリットもあります。 ↓
055
次にマーキングのグリーン塗装です。 ↓
056
057
1日置いて乾燥させたので。マスキングを剥がします。 ↓
058
060
059
061
ある程度予想はしていましたが、塗膜は厚くなり、色の境目は
エッジが立った上に、さらに色も滲み出ると言う、理想のようには
上手く行かないものです。

エンジン周りの金属部分のグリーンより、少し明るめの色にして、
変化を付けてみました。 ↓
062
063
今回、尾翼のデカールを上手く貼る自信がなかったのもありますが、
箱絵や説明書では尾ソリ・スキッド上の部分が、縦方向のマーキングに
描かれているのに対して、デカールをそのまま貼ると、下の画像の
ように斜め方向のマーキングになります。 ↓
064
箱絵。(尾翼の下側に注意) ↓
000_アルバトロス_pack
これはエデュアルド1/48のデカールでは縦方向になっていて、
ウイングナットウイングスの1/32でも同じです。
斜めになるのは、この1/72のデカールだけなので、エデュアルドの
新解釈か間違いのどちらかと思います。
多分間違いと思いますが、このマーキングの実機の写真はまだ
見た事が無いので、確証はありません。

さてこの後は、マスキングテープの境目の段差や、色がはみ出した
所の修正をしなければなりません。
どうやろうかな~?

通りすがりの花見?[2016年版]・・・その2

昨日も暖かかったので、開花の進み具合が気になり、また見に
行ってきました。
しだれ桜が、ようやく咲き始めたようです。
2016_04_01(003)
2016_04_01(004)
1.5分咲きといった所でしょうか?
ソメイヨシノは八分咲き位まで、開花が進んだようです。
2016_04_01(010)
2016_04_01(014)
2016_04_01(018)
今日は少し肌寒く、後2~3日はまだ気温が低い日が続くようなので、
もう少しだけ長く花見が楽しめそうです。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

でるでる

ギャラリー
  • 通りすがりの花見?(桜じゃないよ)[2023年版]
  • 通りすがりの花見?(桜じゃないよ)[2023年版]
  • 通りすがりの花見?(桜じゃないよ)[2023年版]
  • 通りすがりの花見?(桜じゃないよ)[2023年版]
  • 通りすがりの花見?(桜じゃないよ)[2023年版]
  • 通りすがりの花見?(桜じゃないよ)[2023年版]
  • 通りすがりの花見?[2022年版]
  • 通りすがりの花見?[2022年版]
  • 通りすがりの花見?[2022年版]
  • 通りすがりの花見?[2022年版]
メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
  • ライブドアブログ