7月9日の例会が終わってからたっぷり時間があったのですが、いまだに
次のアイテムが定まっていません。
時間があるので、もしかしたら2個・或いは3個位出来るのでは?と、少し
欲を出しすぎて、アレコレ手を広げすぎてしまったのかもしれません。
ブログネタもたっぷりあるので、久しぶりに盛りだくさんで、どれから
アップしようかなどと、とらぬ狸の皮算用をもくろんでいたのですが、この
体たらくで、キャンベラの完成品アップからアッという間に一ヶ月半が
経過してしまいました、何と言う事でしょう・・・。

EEキャンベラPR.9以降、手を出していたキット達です。 ↓
001
 ↑ 左上から、ハセガワ    1/32 メッサーシュミット Bf 109 F
   右上、    タミヤ       1/48 フォッケウルフ Fw 190 A-3
   左真ん中、イタレリ      1/72 B-57B キャンベラ
   右真ん中、日東       1/24 トヨタ S 800
   左下、    バンダイ    1/72 宇宙戦艦ヤマト2199 コスモゼロα1
   右下、    トライマスター 1/48 タンク Ta 152C-0
ハセガワ 1/32 メッサーは、キャノピーの形が気に入らなくて、木型を
含めて色々いじっています。
イタレリ 1/72 B-57B キャンベラは、キャンベラ続きの勢いで、そのまま
一気に行こうと思ったのですが、胴体内部と翼の吊り下げの爆弾が
合わせて13個もあり、型抜きの関係かフィンの一部に変なモールドが
あり、それの修正と、黄色いリングのライン塗装が1個に付き4箇所も
あり、それを考えると気が遠くなり、やる気が失せました。 ↓
002
003
004
コスモゼロは以前の例会に持って行った物で、その時の電飾の光漏れを
修正するだけなので、今度の例会にはあまり関係がありません。
タミヤの Fw 190、トライマスターのタンク Ta 152C-0 は特に理由はなく、
その日の気分で少しずついじっているだけです。
写真はタンク Ta 152C-0 ↓
005
日東のエスハチは作りたいと思いながら、眺めているだけです。

急ぎの仕事も一段落したのでそろそろ・・・と思っていたら、今度は息子が
ベースギターの「ピックガード・フィンガースロープ」を作って欲しいと
言って来たので、それをあと1週間で作ってやらなければいけません。
ベースの演奏について詳しくは分かりませんが、スラップと言って指で
弦を打ち付けたり、はじいたりする演奏の仕方らしいのです。
その時にベース本体と弦の隙間の間隔が広すぎるとやりにくいので、
自分にあったスペーサーでやりやすく演奏するためらしいです。
ピックガードで傷も付きにくくして、どうせならベースの形に合わせて
格好良く作って欲しいと言う事です。
以前にも3個ほど作ってやったのですが、今度は何かのイベントで演奏
すると言うので、それ用にドレスアップをもくろんでいるようです。
これは何も付けていない時の写真です。 ↓
006

以前作った「ピックガード・フィンガースロープ」を装着した状態です。 ↓
007
他の2点です。 ↓
008
009
小さく切った両面テープで数カ所止めているだけなので、その時の気分で
色々交換して楽んでいるようです。
今度の物は、今デザインを考え中です。

次の例会は11月始めなので、これを作り終えてから約5週間あります。
長いのか短いのか・・・?
もうそろそろ腹を決めて何かに絞り込まないと、微妙な時間帯に入って
来たような気がします。(チョッとヤバイ・・・)(;^_^A