密林散策は楽しいので、買う買わないに限らず色々歩き回っていると
気になる物に出くわすので、気になった物は一応ブックマークして
おきます。
その内にどうしても欲しいものは、もちろん懐の具合と相談した上で
折り合いが付いた物は、やっぱりポチッてしまいます。
少し前に密林をうろついていると、大好物のミニ&マイクロモーターが
色々出てきました。
そもそもモーターは、子供の時からとても大好きでした。
モーターライズのプラモデルはもちろんの事、ボール紙で自作した
リモコン自動車やモーターボート等、唯の板や紙が工夫次第で、
生き生きと動くおもちゃになって行くのですから、モーターを持って
いるだけで、夢が一杯に広がっていくのです。
最近では携帯電話の普及からマイクロモーターが作られるようになり、
それがオモチャに応用されていたり、他にもプリンターやデジカメ、
車のパワーウインドウやパソコン等、ありとあらゆる物に使われて
います。
電気についてはあまり詳しくはありません。
しかしモーターをギアボックスに組み込む、或いはプロペラに直結して
回転させる位は、何と言う事も無いはずです。
マイクロモーターの中にはステッピングモーターと言う物もあり、
ピニオンギア-も付いています。
知らない事とは恐ろしい物で、ミニ&マイクロモーターと言うだけで、
見ているだけで楽しくなって来て、工夫すれば狭いスペースに組み
込んで、何とか動かす事が出来るだろうと思ってしまいました。
他にもプラのギア-セットとかもあったので、何種類かのモーターと
一緒にポチってみました。
ステッピングモーター
各種ギアセット
届いた商品を開け、モーターを取り出して電池に繋いでみました。
動きません。
しかし一瞬ピクリとします。
何もしていない状態で軸を手で回すと普通に回転しますが、通電した
状態で回そうしても、動こうとしません。
ステッピングモーターを検索してみると、ステップを刻むのが得意な
モーターなのだそうです。
プリンターやスキャナー、デジカメ等に使われているそうです。
乾電池を繋いでも周りません・・・とも書いてあります。
ステッピングモータ用の駆動回路(ドライバユニット)が『必ず』必要
なのだそうです。
電気が不得意なのに、何だか面倒くさい事になって来ました。
しかしもう少し調べれば、必要な駆動回路(ドライバユニット)を
手に入れて、何とかする事は出来そうです。
問題なのは、これで何をさせるか?と言う事なのですが、今は何も
思い付きません。
パッと見だけの思い付きで手に入れた「ステッピングモーター」ですが、
何かの利用法が見つかるのか、或いは唯の用無しのパーツとして
ほっぽり出されたままになるのかは分かりませんが、これからゆっくり
考えて見ることにします。
ちょっと高く付いたお勉強と言う事でしょうか?
その前にもっと早く気が付けよ!と言うのが本当でしょうね。(;^_^A